8月22日(金)、23日(土)大きいひまわり組のお泊り保育がありました。
お泊り保育の数日前から「早くお泊りしたい!」「楽しみ~」と心待ちにしていた子ども達。
迎えた当日、全員が元気に登園してくれました。
大型バスに乗り、出発しました。
一日目の最初は、板柳ふるさとセンターでクッキー作りをしました♪
ハートや星、花などいろいろな型抜きを使い、自分だけの特製クッキーを作りました☆
クッキーが焼きあがるまでの間、ブランコや滑り台で少し遊び、レストランでカレーを
食べました😃
「カレー、おいしい」「おかわりしたい」と大喜びの様子でした!(^^)!
みんなで足湯もしました。きもちよかったね~
クッキーをおみやげに持ち、次は、防災センターへ出発!
防災センターでは、消火訓練、地震体験、通報訓練などとても貴重な体験をしました。
また、消防士さんの訓練の様子を見学し「すごーい!」「かっこいい!」と
感激していました!
次は、青森空港へ行き飛行機の離発着を見学しました。大きな音にビックリする子や
「ひこうき、かっこいい!」「ひこうきに乗りたいなぁ~」と言う子が多く
大興奮でした✈✈✈
こども園に戻ってからは、夕食を食べ、花火を楽しみました🎆🎆🎆
そして、子ども達が楽しみにしていた「きもだめし」では、友だちと手を取り合い
最後までがんばることができました。
シャワーで汗を流し、布団に入りみんなあっという間に眠りについていました🌙
二日目の朝、目覚めてから身支度を整え園庭で礼拝を守りました。
朝食もみんな、もりもり食べ元気いっぱいです!
朝食後は、一日目の楽しかったことをハガキに描き、お家に届くようポストに投函しました♪
金山焼では、コースター作りを楽しみました。金山焼の土の感触を味わいながら、素敵な
コースターを作りました。焼き上がりが楽しみですね♡♡♡
コースター作りの後は、池の鯉を見たり焼窯を見学しました。焼窯は、初めて見る子が多く
興味をもって見ていました。
そして、まちにまったソフトクリーム!
「あまくておいしい!」「つめたーい」と喜んで食べていました。
金山焼の帰りのバスの中で「早くお家に帰りたい」「ママに会いたくなってきた」
と言う声が聞こえていました。ちょっと、さみしくなったかな・・・
このお泊り保育を通して初めて、お家の人と離れて過ごす子もいたと思いますが
たくさんの事を経験し、ひとまわり大きく成長したように感じます。
大きいひまわり組の友だち、全員が元気に二日間のお泊り保育を存分に楽しむ事が
できました。ありがとうございました。
準備をして下さったお家の方、サポートして下さった全ての方に感謝いたします。
これからも、子ども達と一緒にわくわく、ドキドキするような楽しい保育を展開していきたい
と思っています。