11月24日(金)は、礼拝堂で収穫感謝礼拝を守ることができました。

礼拝堂には、お家から持ってきて下さった野菜や果物も並べられ、みんなで見ることができました。

また、園長先生からのお話を聞き、神様からいただいているたくさんの恵みに感謝することができました。
その日の給食では、持ってきてくれた野菜もたくさん入っている豚汁や、オレンジやリンゴの果物など、美味しい給食に感謝をしながらいただくことができました。
これからもたくさんの神さまからの恵みに感謝をして過ごしていきたいと思います。

宗教法人 日本基督教団五所川原教会 五所川原こども園 五所川原こども園ブログ
五所川原こども園ブログです。日々の思い出を綴ます。
11月24日(金)は、礼拝堂で収穫感謝礼拝を守ることができました。

礼拝堂には、お家から持ってきて下さった野菜や果物も並べられ、みんなで見ることができました。

また、園長先生からのお話を聞き、神様からいただいているたくさんの恵みに感謝することができました。
その日の給食では、持ってきてくれた野菜もたくさん入っている豚汁や、オレンジやリンゴの果物など、美味しい給食に感謝をしながらいただくことができました。
これからもたくさんの神さまからの恵みに感謝をして過ごしていきたいと思います。

今週は、折り紙制作をしました。
「アイロンしたよ!」「お山にするの?」と話しながら、
栗を上手に作りました!!
お迎えが来るとリュックから折り紙を出し、お父さんやお母さんに嬉しそうに見せていました。

![]()
![]()
![]()
![]()

お天気がいい日にはお散歩にも行きました。
「鴨いるかな~?」と楽しみにして出発しましたが鴨は見れず、、、
代わりに、白い鷺を見ることが出来ました!
消防車や救急車も見ました!

そして、クリスマス祝会に向けて少しずつ練習を始めました!
「踊りたい~!」「もう一回やろうよ!」とお遊戯や舞踊劇の練習に積極的なちゅうりっぷ組さんです!


給食では、苦手なものも一口頑張って食べています。
これからますます寒くなっていきます。たくさん食べて、たくさん遊んで、
元気に過ごそうね♪

9日には、梵珠少年自然の家の方が来て、プラバン作りをしました。
すみれ組、たんぽぽ組の制作の様子です。
作り方の説明を受けて、さあ、制作!
マジックで思い思いに描く事を楽しみましたよ。



オーブントースターで焼くと不思議な形に変化してストラップが出来上がり!
子ども達は、とても驚いている様子でした。


ひまわり組、ちゅうりっぷ組の制作の様子です。


みんな可愛いストラップを作ることが出来ましたよ。
楽しい経験をさせて頂きありがとうございました!