gosyobl一覧

ちゅうりっぷ組より ~交通安全教室~

26日(水)は、交通安全教室があり、お巡りさんが横断歩道の渡り方や信号機の見方を教えてくれました。

ひまわり組とちゅうりっぷ組のお友だちがお巡りさんのお話しを聞き、約束事を守りながら実際に横断歩道を渡ることができました。

 

園から横断歩道のある道路まで移動します。

お友だちと手を繋ぎながら上手に歩いていましたよ。

   

 

横断歩道のある道路に到着です。

信号の色を確認し、手を挙げて上手に渡ることができました。

 

 

最後は、こども園に戻りお巡りさんのお話を聞きました。

これからも交通安全を守って過ごすことを約束することができました。

 

 

これからもみんなが安全に過ごすことができますように😌


すみれ組 ~総合避難訓練・誕生会の様子~

〇6/19(木)に総合避難訓練がありました。
先生のお話しをよく聞いて外に避難することができました。避難した場所で待っていたのは、消防士さんと消防車でした!!
みんな、かっこいい消防車に目を輝かせ「消防車だ」と大喜びしていましたよ。

まずは、消防士さんのお話しを聞きました。

その後先生たちが消火訓練の体験をしました🧯

  

消防車に積んであるホースを消防車に繋げて水を出してくれました。勢いがよく、座っていた所まで水しぶきがきて「つめたーい」と子どもたちはとっても嬉しそうでした。水の勢いに「すごーい」と大興奮していましたよ。

消防車の前で消防士さんと集合写真を撮りました😊

 

〇6/20(金)に6月生まれのお誕生会がありました🎂

6月生まれのお友だちの紹介をして6月の出来事を振り返りました。

一人ひとり自己紹介タイムです。緊張しながらも”名前と歳と大きくなったらなにになりたいか”を元気に発表することができました。

 

園長先生がお祈りをしてくれた後に保護者の方と一緒にステージに立ち質問タイム。好きな所を発表し合うと嬉しそうに笑顔をみせていましたよ😊

 

 

園長先生からプレゼントをもらって大喜びの子どもたちです。

 

 

最後に大型絵本の「にんじんとごぼうとだいこん」を見ました。

神さまの守りの中で無事に楽しく6月生まれのお誕生会を終えることができました。

 

 

 

 


ひまわり組より ~クッキング&エルムの街交番訪問~

6月10日(火)

エプロンと三角巾をつけ、手をきれいに洗い給食の先生の話をよく聞き

スライスチーズの袋取りに少し苦戦しながらも、オリジナルの

かわいい「カエルパン」を完成させていました。

 

 

「いただきます」をして、さっそく食べると「おいしい!」「ハムもすきー!」と

とても食べていた子ども達です。みんな残さずきれいに食べていましたよ。

 

 

 

 

6月12日(木)

大きいひまわり組の子ども達がエルムの街交番を訪問してきました。

霧雨の降るあいにくの天気でしたが、おそろいのポンチョを着て元気に

歩いて行ってきました。

 

 

お巡りさんに「いつも私たちのことを守ってくれてありがとうございます」と感謝の

気持ちを伝え、プレゼントとお花を渡すと「ありがとう」とやさしい笑顔で受け取って

くれました。

最後におみやげをいただき、記念写真を撮り、大満足で帰ってきました。

エルムの街交番の皆さん、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

 

 


たんぽぽ組より~虫歯予防の日・花の日・子どもの日礼拝~

6月4日は虫歯予防の日という事で、歯磨きの仕方をみんなで聞く事が出来ましたよ🦷✨

みんな虫歯にならないようにしっかり歯磨きしようね🪥🪥

 

 

 

 

 

6日(金)花の日・子どもの日礼拝を守りました。

素敵なお花で礼拝堂を飾り付けて、日ごろのすべてのものに感謝をしながら礼拝を守ることが出来ましたよ。

お花を持ってきて頂きありがとうございました💓😊

 

 

 

ひまわり組はその後、五所川原消防署を訪問しました。

消防署につくと、消防士の方のお話を聞いたり、車両を見せてもらったり、子どもたちとても興味津々でしたよ♪

見学させて下さりありがとうございました☺️🙇‍♀️

 


すみれ組より ~日々の様子~

〇朝の体操が今月から始まって元気に体を動かしています。
ぼくらは小さな海賊だ!を踊りました。

 

大きいひまわり組さんをお手本に

毎日、みんなで楽しそうに参加しています😊

 

 

〇今月は、制作をたくさんしました。歯ブラシ制作、雨の日制作、父の日制作

足の裏に絵の具を塗ると「あはは」とくすぐったいようで

にこにこしていてとてもかわいらしいです♡

 

 

〇29日(木)は交通安全教室がありました。エルムの町交番の警察官が来てくれて横断歩道の渡り方を話してくれました。みんなおまわりさんに大喜びしていました。

  

 

園庭で実際に渡る練習をしました。

最後は、パトカーと記念写真を撮りました。

  

 

パトカーの中にも乗せてくれました。

神さまのお守りの中、無事に交通安全教室を終えることができました。

 

 


スポーツフェスティバル~ひまわり組より~

5月17日は、スポーツフェスティバルが行われました。

開会式では、お家の人と一緒にみんなで体操をしましたよ。大きいひまわりさんが前に出て並び、元気いっぱい身体を動かしました。

各クラス、よーいどんのかけっこや、サーキットコースに挑戦しました。

サーキットはいろいろなコーナーを回り、クラス別にどんどん難易度が上がっていきます。

~トンネルくぐり~

~フラフープ~

~縄跳びくぐり~

 

~マットのお山~

~平均台~

~フラフープのトンネル~

ひまわり組は、パラバルーンを頑張りました。

始まる前に、みんなで「エイエイ、オー!!」

息ピッタリの演技でしたね!

 

 

サプライズで、アップリート君とごしょりんも登場しましたよ。

子ども達は大喜びで、みんな大集合です! 青の煌めきダンスも踊りました。

最後は記念写真をパチリ!

   

当日は、保護者の皆様の温かいご声援と拍手、ありがとうございました。

みんなでたくさん身体を動かし、楽しい一日になりましたね!!


たんぽぽ組より~日々の様子~

今週は、天気の良い日が多くアンパンマンの滑り台や泥んこ遊びを楽しみました🙂

写真は泥んこ遊びをしている様子です🌟

裸足で砂場に行き砂の感触を楽しんだり、水を砂に混ぜる面白さを感じながら遊びましたよ😊

 

最初は、砂の感触を少し嫌がっている子もいましたが、徐々に慣れてきて笑顔で遊んでいましたよ♪

 

 

 

 

16日にスポーツフェスティバルの総練習がありました。

たんぽぽ組さんもかけっこや親子競技を実際に行い、本番を楽しみにしていましたよ✨

 

応援も頑張っていました😁


ちゅうりっぷ組 ~こどもの日の集い・母の日礼拝・愛情弁当の日~

○7日(水)は、こどもの日の集いがありました。

由来を聞いたり、クイズに答えたりしながら楽しく参加することができました😌

また、各クラスのこいのぼりも紹介してもらいました。

どうやって作ったのかそれぞれのお友だちが教えてくれましたよ。

最後はみんなで元気いっぱいにこいのぼりの歌を歌って過ごすことができました。

     

 

 

○9日(金)は、礼拝堂で母の日礼拝を守ることができました。

胸にはカーネーションを付けて礼拝を守りました。

お母さんをくださった神さまに感謝をして礼拝を守ることができました。

そして、大好きなお母さんに”ありがとう”の気持ちを込めて過ごすことができました😌

 

 

 

 

 

そして、この日は愛情弁当の日💕

朝から「早く食べたいな~」「お弁当まだ食べない?」と何度も聞いていた子どもたち😆

     

 

愛情たっぷりのお弁当に大喜びで食べていました😊

お忙しい中ご協力いただき本当にありがとうございました。


すみれ組 ~日々の様子・お誕生会~

 

 

〇お天気がいい日も増えてきましたね

先日、たんぽぽ組のお友だちと一緒にお散歩に出かけました♪

  

「消防車見えるかな?」と消防署の方を見たり、アリの観察をしたりと大喜びの子どもたち。

1番長いお散歩コースでしたが、最後まで楽しんで帰ってくることができましたよ。

 

 

〇今年度初めてのお砂遊び!

スコップやバケツを使って、ごっこ遊びを楽しみました

  

先生やお友だちにお砂で作った手作りアイスをプレゼント♪楽しかったね😊

 

〇25日(金)は4月生まれのお誕生会が行われました

まずは順番に自己紹介をしてもらいました。

緊張しながらも、元気に発表することができましたよ✨

  

  

 

次は、讃美歌を歌って園長先生のお祈りです

すみれ組のお友だちも一緒にお祈りしています

   

 

園長先生からプレゼントを頂いて握手をしました

  

   

 

今月は大きなかぶの大型絵本を読みました!

「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで掛け声をかけながら、大きなかぶが抜けました✨

  

 

最後はお家の方と一緒にインタビュータイムです😊

お互いに好きな所、今年度頑張ってほしいこと等

質問をしながら、楽しいお誕生会を行うことができました♪

4月生まれのお友だち、おめでとうございます

神さまの守りの中で、素敵な1年になりますように

 

 

 

 


ひまわり組から~防火パレード・イースター礼拝~

今週は、ひまわり組は防火パレードに参加しました。

半纏を着て、鉢巻をしめて、さぁ元気に出発です!

 

お客さんの多さに、圧倒されている様子でしたが、「♪とじまりようじん、ひのようじん」の歌に合わせて元気に拍子木やカスタネットを鳴らし、みんな元気に参加することが出来ました。

 

ごしょりんと一緒にパチリ!

みんな頑張ったね!!

 

それから、金曜日にはイースター礼拝がありました。

礼拝堂には、イースターエッグが飾られ、みんなでイエスさまの復活をお祝いしました。

各クラスにもイースターの作品が飾られていましたよ。

 

~イースターおめでとうございます~